2022年01月

先日壊れた、パペットの肩の修理をしています。

肩と腕の間をほどいたところ、やはりここで針金がポッキリ折れていました。

IMG_2547

とりあえずペンチやピンセットで針金と針金のコーティングを取り除きます。

同じ場所に同じように針金を入れ直すだけではまた折れてしまうかな。
折れる度にほどいて縫い直すのも大変。
 
いっそ、オビツ11の腕を使うか!?

IMG_2554
(挿してみました笑)

でも、ちょっと重い小道具などは持てないな。
それに布の中で関節がはずれてしまったら戻せないかも。


IMG_2565

アーマチュアの骨組みを使うには、パペットが小さいし。

むずかしいぃぃ〜



ふと思いつき、反対の腕もすぐに壊れたら嫌だなーと何度か動かしていたら

IMB_wFTt7j

あ、折れた。
ガックシ。


いや、撮り始めてから折れるより良かったし!
足のつなぎと首も同じ針金だから、更に折れる可能性ある。
悲しいけど、ボディは作り直そう。。。


やっと決心しました。
『やり直します。』


タンクの件もあるし、靴もすぐ脱げやすかったので
この際全てをクリアするボディを作ります!

 …どうすればいいかな?(汗)


前のコマ撮り「リズビー」では、今回と同じ針金で作ってましたが、今まで折れなかったんですよね。
違いは、前のボディはぬいぐるみ風の布と綿で作った柔らかいもので、今回はオーブン樹脂粘土。
腕を動かす時の力が1点にかかり過ぎるからですかね。


IMG_2568

ホビー用品売り場ではこの種類しかおいてなかったのでこれを使っていました。

アルミの針金が折れにくいとの情報があったので、今度はそれにしてみようと思います。
園芸用です。別の売り場でやっと見つけました。

IMG_2603



でも、悩む〜〜〜
折れても取り替えられる仕組みにしたい。

というわけで、しばらく考えることにします。






 

斜め上 正面



下はプロフ用です。

外套プロフ_抜き_edited-1               丸切り抜き_枠線あり 







ボンネットを作るにあたり、画像検索もたくさんしました。
 
ある日、ものすごく好みのボンネットをはっけんー!

それも「人形用」のボンネット 。
(販売当時のお店のページのスクリーンショット)
 ↓ ↓
screenshot_bonnet
INTERNATIONAL ANTIQUE HOUSEさん
https://www.antiquehouse.co.jp 

アンティークの人形用なので ウチの1/12サイズの人形には大きいのですが、もうこれ以外にはないというほど素敵。
とにかく購入。
本当に素敵。

無事購入ししばらく眺めていましたが、コマ撮りの人形用に購入したのだからと手を入れることにしました。

これから手元においておくのに、まずは洗濯しておこう。
ぬるま湯をためてエマールを溶かし、そっと押し洗い。
そっと、そっと…と!
2、3回押しただけなのに、内布のシルクが、と、溶けてるーー?? 

IMG_1356 IMG_1515


後悔してもし切れません(ノ_<。)
びっくりしましたが、無知でした。
アンティークシルクは原則洗ってはいけないのですね。特に40度くらいのぬるま湯で。 
シルクは天然繊維(タンパク質)なので古くなるととてももろくなるそうです。

とても気に入って、なんと手に入れることもできたのに、もうもうガックリです。

まさかこんなことになるなんて思いもよらなかったので洗う前の写真はないのですが、中のシルクはとてもつやつや、キレイな状態でした。
お店の方や、今まで大事にしてこの時代に届けてくれた全ての方に謝りたいです。


うーん、タンクがうまくいかず人形破損にシルク洗濯失敗。
もう神様がこのプロジェクトをやめた方がいいと言ってるみたいです。
心が折れてゆく。。。


でもなんとかしないと!
ボンネットの縁のシルクはなんとか形を保っている。(この部分がとても可愛い)
できるだけ切りたくないので、最大限素材として使いたい。
とにかく包んでみました。
うん、可愛い!

IMG_1598


後ろの部分は何度も仮縫いして確かめながらカット。
縁飾りの裏側にレースをつけて、これ以上ほつれないようにしました。
フード部分は切るのが怖かったので、ギャザーを寄せてアンティークのリボンを。
フードの折り返してある下布部をかがってホールを作り、腕を通せるようにしました。

side back


どうにかこうにか、上着になりました。
すっかりボンネットではなくなって、コートって感じでもなく『外套』が一番しっくりくるかな。


IMG_1961


いろいろやらかしてしまいましたが、すごく気に入っています。

さあ、肩の手術(修理)とタンクにとりかかるぞ!








あれ?

帽子を被せて可愛いパニエを持たせて の撮影中に気づきました。
腕が…肩の骨が…はずれてる?折れてる? 
静止しなくなりました (T ^ T)

こんなんで壊れていたら、今後の過酷なコマ撮りなんてできないし!

タンクの件も解決してないのに。うまくいかないものです。
近々、針金の入れ替え手術をしなければ。
またもやコマ撮り開始が遠のきました。





タンクがうまくいかない間、気分転換にいろんな帽子を作ったりしていました。
イメージは昔NHKで放送されていた「大草原の小さな家」。
あの時代の道具や服にとても惹かれます。ボンネットや帽子も素敵でした。
イメージなので、実際は似ても似つかないですが。

 IMG_1963

 IMG_1967

アンティークのレースハンカチで作ったボンネット。

横のふた付きのピクニックバスケットはatsu.co.Flat_lavelさんの作品。
とてもしっかり編まれたバスケットで、内側には布が貼ってあります。
すんごい可愛い!
他にペーパートランクも購入させていただきましたm(_ _)m
Flat_Lavel
https://minne.com/@atsu-co-hi
https://www.instagram.com/atsu.co.flat_lavel/ 



IMG_1966
こちらは前にざっくりとフェルトで作っていた帽子を、上部が丸くなるように作り直したもの。

持っているミニチュアドールパニエはシャインさんの作品です。
こちらも驚くほど精巧な、とーっても可愛いバッグです。
ミニチュア工房OPERA NIGHT
https://minne.com/@operanight
https://www.instagram.com/operanightmini/ 
 
もともと実生活でもバッグが大好きなワタシ。
この小さなバッグ(パニエ)はもういつまでも眺めてしまいます。
自分では到底作ることができないので、購入できたことに感謝です。




 

↑このページのトップヘ