ホームページ作りに入り、こひつじ薬局のロゴを考えました。
ちょっと古くさい感じにしたいのと、今の段階ではコマ撮りだけでなく調剤の参考になるようなことも入れたサイトにしたいと思っているので、横長の明朝体っぽい字を手書きで試しに作ってみました。

最初「こひつじ」は「コヒツジ」とカタカナにするつもりでした。
検索したら「こひつじ薬局」は実在していたからです。
「コヒツジ薬局」は見当たらなかったので、こっちがいいかなと考えました。

そして何日かこのロゴを見てたのですが、なんか違和感があって慣れないので、実在のこひつじ薬局さんには申し訳ないのですがやっぱりひらがなにすることにしました。
昔からサイトでも、作った雑貨などはこひつじと表示してきたので、こちらがしっくりきてしまいます。
ロゴを作り直しました。



うーん、煮詰まってきました(・_・υ)
ふと、とても適当に、自分の字に似た感じで書き直し。

あれ、これでいいか!
ということで、これになった次第であります。。。
ちょっと古くさい感じにしたいのと、今の段階ではコマ撮りだけでなく調剤の参考になるようなことも入れたサイトにしたいと思っているので、横長の明朝体っぽい字を手書きで試しに作ってみました。

最初「こひつじ」は「コヒツジ」とカタカナにするつもりでした。
検索したら「こひつじ薬局」は実在していたからです。
「コヒツジ薬局」は見当たらなかったので、こっちがいいかなと考えました。

そして何日かこのロゴを見てたのですが、なんか違和感があって慣れないので、実在のこひつじ薬局さんには申し訳ないのですがやっぱりひらがなにすることにしました。
昔からサイトでも、作った雑貨などはこひつじと表示してきたので、こちらがしっくりきてしまいます。
ロゴを作り直しました。



うーん、煮詰まってきました(・_・υ)
ふと、とても適当に、自分の字に似た感じで書き直し。

あれ、これでいいか!
ということで、これになった次第であります。。。